MENU

世耕弘成への評判は?wiki経歴や学歴・自民党復帰も紹介

世耕弘成 評判 wiki 経歴 学歴 自民党復帰 衆院議員

自民党旧安倍派の政治資金問題により、2024年4月4日に自民党を離党した世耕弘成議員。

現在は無所属の衆院議員として、政治活動を行っています。

自民党復帰に意欲を示しているようですが、その可能性はあるのでしょうか?

また世耕弘成議員の評判はどうなのかも気になります。

その他、wiki経歴学歴についても詳しく知りたいです。

今回は、そんな気になる「世耕弘成議員の評判、自民党復帰の可能性はあるのかどうか、wiki経歴・学歴について」紹介していきます。

目次

世耕弘成への評判は?

世耕弘成議員の評判について、以下の通りまとめました。

「応援したい、頑張ってほしい」
「日本にとって必要な政治家」
「実力がある」

「優秀な人」

と言った評価が見受けられました。

世耕弘成のwiki経歴

世耕弘成議員の経歴について、調べました。

1986年:日本電信電話(株)に入社

世耕弘成議員は1986年3月に大学を卒業後、同年4月に日本電信電話(NTT)に入社しています。

かつては「Nippon Telegraph and Telephone Corporation(日本電信電話)」を略した名称でしたが、2025年7月1日から正式社名が「NTT」になりました。

世耕議員は1990年よりNTTからの派遣で、ボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学しました。

帰国後は、関西支社経理部経営管理担当課長、本社広報部報道部門報道担当課長を務めました。

1990年:米国ボストン大学コミュニケーション学部大学院に留学

世耕弘成議員は先程も述べたように、1990年にNTTからの派遣で、ボストン大学コミュニケーション学部大学院へ留学しました。

ボストン大学はアメリカにある名門私立大学で、どの世界大学ランキングでも常に100位入りしています。

全米で4番目の規模を誇り、留学生の受け入れを積極的に行っています。

世耕議員は、主に「企業における危機管理」について研究していたそうです。

その後1992年に修了し、企業広報論修士号を取得しています。

1998年:参議院和歌山県選挙区補欠選挙で当選

世耕弘成議員は、1998年に参議院和歌山県選挙区補欠選挙に出馬し、当選しています。

出馬のきっかけは、伯父である世耕政隆さんが亡くなられたことが関係しています。

世耕政隆さんは自民党所属の参院議員でしたが、1998年に体調を崩し参院議員在職中の同年9月25日に肺炎のため、亡くなられました。

そこで地盤は甥である世耕弘成議員が引き継ぐこととなり、伯父の急逝に伴う欠員補充のための補欠選挙に立候補する流れとなりました。

2024年:自民党を離

世耕弘成議員は、2024年に自民党を離党しています。

きっかけは”政治資金パーティー収入の裏金問題”です。

2023年12月9日、安倍派座長の塩谷立議員と「5人衆」とされる世耕弘成議員、松野博一議員、萩生田光一議員、西村康稔議員、高木毅元議員が直近5年間でそれぞれ1千万円超~約100万円の裏金のキックバックを派閥から受け、政治資金収支報告書に記載していない疑いがあることが明らかとなりました。

同年12月14日、世耕議員は参議院自由民主党幹事長の辞表を提出しました。

2024年2月1日、安倍派は最後の議員総会を開き解散し、世耕議員が会長を務めていた安倍派の参議院議員グループ「清風会」も解体されました。

そして世耕議員は同年4月4日に自民党より離党勧告を受け、離党届を提出しました。

2024年:衆議院議員総選挙で無所属出馬し当選

世耕弘成議員は、2024年の衆議院議員総選挙に無所属で出馬し、当選しました。

世耕議員は和歌山2区に立候補をしました。同区には二階俊博元党幹事長の三男である、伸康さんが自民党公認で立候補し、”世耕弘成 VS 二階伸康”とも言われていました。

投票結果は、世耕議員が1位で当選。二階伸康さんは2位となりました。

世耕弘成のwiki学歴

世耕弘成議員の学歴について、調べました。

高校:大阪教育大学教育学部附属高等学校

世耕弘成議員の出身高校は、大阪教育大学教育学部附属高等学校です。

偏差値は73で、大阪府内の高校偏差値ランキングでは4位になります。

著名人では、お笑い芸人のエハラマサヒロさん、お笑い芸人「ロザン」の宇治原史規さん、菅広文さん、ノーベル医学生理学賞受賞者の山中伸弥さん等も卒業しています。

世耕議員と山中伸弥さんは中学・高校の同級生で、自宅も近所だったため当時は一緒に通学をし、日曜日にはお互いの家に行き来して遊んでいたそうです。部活も同じ柔道部に所属していました。

相当仲が良かったのですね。

大学:早稲田大学政治経済学部政治学科

世耕弘成議員の出身大学は、早稲田大学政治経済学部政治学科です。

早稲田大学は関東の難関私立大学で、政治経済学部政治学科の偏差値は67.5です。

著名人では、ミュージシャンのサンプラザ中野くん、アナウンサーの羽鳥慎一さん、元参院議員の三宅伸吾さん等も卒業しています。

世耕議員のXの投稿によると、三宅伸吾さんとは同級生でゼミも同じだったそうです。

世耕弘成は自民党に復帰する?

世耕弘成議員の自民党復帰の可能性について、調べてみました。

2025年4月21日の参院予算委員会の参考人質疑にて、復帰について述べていました。

自民と思想・信条が共通していると説明した上で「26年、自民の国会議員として過ごしてきたので、私自身は戻ることに違和感はないが、最終的には党が決めることだ」と語った。

引用:世耕氏、自民復党否定せず

この記事を見る限り、本人は自民党復帰に意欲を示していると言えますね。

ただ「最終的には党が決めることだ」と述べているため、このまますんなり復帰出来るのかどうかは疑問です。

世耕弘成の評判まとめ

今回は世耕弘成議員の評判自民党復帰の可能性はあるのかどうか、wiki経歴学歴について」解説していきました。

●評判:「応援したい、頑張ってほしい」「日本にとって必要な政治家」「実力がある」「優秀な人」
●経歴:大学卒業後、日本電信電話(NTT)に入社→米国ボストン大学コミュニケーション学部大学院に留学→参議院和歌山県選挙区補欠選挙で当選→自民党を離党→衆議院議員総選挙に無所属で出馬し当選
●出身高校は、大阪教育大学教育学部附属高等学校
●出身大学は、早稲田大学政治経済学部政治学科
●自民党復帰に意欲を示している

世耕議員の今後の動向に目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次