MENU

石濱哲信のwiki経歴とプロフィールに学歴と政策?日本保守党の元祖?

石濱哲信,wiki,経歴,プロフィール,学歴,政策,日本保守党,参政党,twitter,参院選,出馬

2025年の参院選に埼玉選挙区から出馬を表明した、日本保守党石濱哲信さん。

どのような政策を掲げているのでしょうか?

石濱哲信さんの日本保守党は、twitterの「#石濱哲信代表の元祖日本保守党」というハッシュタグにもある通り、百田尚樹さん代表の日本保守党とは違い元祖と言われているようですが、百田尚樹さんとの関係はどうなんでしょうか?

また石濱哲信さんについて検索すると「参政党」と出てきますが、何か関係があるのでしょうか?

様々な謎に包まれた石濱哲信さんのwiki経歴・プロフィール・学歴についても気になります。

今回は、そんな気になる「石濱哲信さんの政策や元祖日本保守党について、wiki経歴・プロフィール・学歴など」について、紹介していきます。

目次

石濱哲信とは?wiki経歴とプロフィールについて

石濱哲信さんとは何者なのか?wiki経歴プロフィールについて、調べました。

石濱哲信とは?wiki経歴について

石濱哲信さんのwiki経歴について、以下の通りまとめました。

●高校卒業後、海上自衛隊に入隊
●海上自衛隊退官後、日本航空にパイロットとして就職
●2019年:一般社団法人日本安全対策推進機構(日防隊)を設立し、代表理事となる
●2021年:政治団体「(元祖)日本保守党」を設立

「飛行機乗りは危険だから絶対にダメ」という母親に内緒で、自衛隊の航空学生を受験したそうです。

その後は「空を飛びたい」という好奇心で、パイロットになりました。

対潜哨戒機の機長として勤務を始めた頃、ソ連軍に日本の安全保障が脅かされている現状を知り、国防の重要性を強く認識するようになったそうです。

パイロットを退職後の2015年、中華人民共和国(中共)の李鵬首相が1994年に「後20年もすれば、地上から日本人は消えてなくなる」という趣旨の発言を紹介した小冊子を見て衝撃を受けました。

そのことがきっかけで自ら声を上げることを決意し、政治家を目指すようになったそうです。

石濱哲信とは?生年月日や出身地などのプロフィールについて

石濱哲信さんのプロフィールについて、以下の通りまとめました。

●名前:石濱哲信(いしはま てつのぶ)
●生年月日:1951年5月9日
●出身地:茨城県
●肩書:「(元祖)日本保守党」党首

石濱哲信の出身高校や大学など学歴について?

石濱哲信さんの学歴について、調べました。

石濱哲信の出身高校は?

石濱哲信さんの出身高校は、茨城県立下妻第一高等学校です。

茨城県下妻市に所在する公立高等学校で、偏差値は62です。

著名人では現茨城県下妻市長の菊池博さん、元プロサッカー選手の磯山和司さん、元プロ野球選手の斉藤学さん等も卒業しています。

石濱哲信の出身大学は?

石濱哲信さんは、大学進学はしていないことが分かりました。

高校卒業後に自衛隊の航空学生を受験し、海上自衛隊に入隊しています。

なぜ自衛官になろうと思ったのか調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。

また新たな情報が入り次第、追記していきます。

石濱哲信の参院選に掲げる政策と評判・評価について

石濱哲信さんが参院選に掲げる政策や評判・評価ついて、調べました。

石濱哲信の参院選に掲げる政策は?

石濱哲信さんが参院選に掲げる政策について、以下の通りまとめました。

外国人優遇政策を廃止する:移民政策に反対。帰化人を国会議員や裁判官にさせない。帰化条件の厳格化。日本人の雇用を守る。 日本の社会福祉制度を守る。日本人の学生に給付型奨学金を増やす。
日本人のいのちと健康を守る:多くの犠牲者を出しているワクチン廃止。WHO脱退。犠牲者の救済。医薬利権に加担する治験拡大に反対。
日本人の財産を守る:農協民営化反対。水道民営化反対。
消費税ゼロ、すべての税の見直し:国民に過大な負担を強いる消費税は廃止一択。減税により国内経済を活性化させ、成長路線へ転換。
国防は食糧の安定確保から:農家の所得補償、減反政策の見直し、種子保護、水質・環境保全、外国資本による土地購入規制、減農薬推進、農業継承者への支援・相続税見直し。
子ども達が夢と誇りを持てる教育:GHQの自虐史観教育から離別し、真実を学び、人間性を高め、心を豊かにする教育へ修正する。若者の自殺をなくす。
もの造り大国の復活:日本人が得意とするもの造りで、再び世界トップの経済大国へ!若者が夢を持ち、家庭を持つことが当たり前の社会を築く。

石濱哲信の評判や評価

石濱哲信さんの評判・評価について、以下の通りまとめました。

「外国人問題について強く立ち向かってくれそう」
「国防を任せるなら、この人しかいない」
「応援したい」

といった声が多く見受けられました。

石濱哲信は日本保守党の元祖?百田尚樹との関係

石濱哲信さんの日本保守党が「元祖」と言われていることについてや、百田尚樹さんとの関係について、調べました。

石濱哲信は日本保守党の元祖?

石濱哲信さんが代表を務めている日本保守党は、「元祖」と呼ばれています。

その理由は百田尚樹さんが代表の日本保守党が設立される前から、石濱哲信さんが代表の日本保守党は既に存在していたからです。

設立された年を調べてみると、石濱哲信さんが代表の日本保守党は2021年5月に設立、百田尚樹さんが代表の日本保守党は2023年10月に設立されています。

石濱哲信さんが代表の日本保守党の方が先に設立されています。

そのため、石濱哲信さんが代表の日本保守党は「元祖」と呼ばれるようになりました。

石濱哲信と百田尚樹氏との関係?

石濱哲信さんが代表の「(元祖)日本保守党」と百田尚樹さんが代表の「日本保守党」は別々の政党であることを、先程解説しました。

このことに対して石濱哲信さんはYouTubeで、「百田尚樹氏に対する会談申し入れについて」というタイトルで動画を投稿しています。

この動画が公開されたのは2025年2月28日です。

石濱哲信さん側が先に「日本保守党」を設立し、届け出をしていたにも関わらず、百田尚樹さん側は名称変更や石濱哲信さん側に相談もなく、全く同じ政党名で届け出をしたことに大変驚いたと述べています。

そのことに対して、百田尚樹さんと話し合いをしたいと言った内容でした。

しかし百田尚樹さんは、YouTubeで「同じ名前の政治団体を立ち上げることは法的に問題ない」と述べ、この呼びかけに応じることはありませんでした。

今後双方ともに協力するということはなさそうですね…。

元祖日本保守党が今後どうなってしまうのか気になります。

まとめ

今回は、石濱哲信さんの政策や元祖日本保守党について、wiki経歴プロフィール学歴など」について、解説していきました。

●出身高校は、茨城県立下妻第一高等学校
●大学進学はしておらず、高校卒業後は海上自衛隊に入隊
参院選に掲げる政策は8つある
●「外国人問題について強く立ち向かってくれそう」「国防を任せるなら、この人しかいない」「応援したい」という評価が多かった
●石濱哲信さん代表の日本保守党は「元祖」と呼ばれている
●石濱哲信さんは、同じ「日本保守党」という政党名で届け出をした百田尚樹さんに、話し合いがしたいと申し出をしたが、百田尚樹さんは話し合いに応じなかった

石濱哲信さんの今後の動向に目が離せません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次