MENU

久保優太のやらかしとは?wiki経歴・学歴・身長・年齢のプロフィール

久保優太のやらかしとは?wiki経歴・学歴・身長・年齢のプロフィール

K-1元王者であり、“戦う投資家”の異名を持つ総合格闘家久保優太さん。
過去には“やらかし”騒動でも注目を集めましたが、今夏、日本維新の会から参院選への出馬表明を行い、再び話題の中心に立っています。
格闘家、投資家、YouTuber、そして政治活動家と、多彩な顔を持つ久保優太さんとは一体どんな人物なのでしょうか?
この記事では、「やらかし」と呼ばれる出来事の真相や、政治家として掲げる政策、さらに投資・年収・愛車など、現在の活動について詳しくご紹介していきます。

目次

久保優太のやらかしとは?シバターと関係がある?

現在、格闘家・YouTuber・政治活動家として多方面で活動している久保優太さん。
彼はかつて、ある「やらかし」で世間の注目を集めました。
その「やらかし」は、人気YouTuberのシバターさんとの対戦に関係していたと言われています。
総合格闘家としての再起をかけた重要な一戦で何があったのか――。
その「やらかし」の真相に迫っていきます。

久保優太のやらかしとは?シバターと関係がある?

2021年の大晦日に開催されたRIZIN.33で、久保優太選手とシバター選手が対戦しました。
しかしこの試合後、シバター選手が試合前に「台本(ブック)」を久保選手に持ちかけていたことが発覚し、世間を騒がせる八百長騒動へと発展します。
シバター選手は、「1Rは顔を殴らないでほしい」「2R目にハイキックで倒れる」などと提案。
久保選手は、試合中止を避けたい気持ちやスポンサー、ファンへの配慮から、シバター選手の提案を疑いながらも「あえて提案に乗ったフリをした」と説明しています
ところが、これはシバター選手の“陽動作戦”で、実際には1Rから本気で攻撃を仕掛けられ、一本負けとなってしまいました。
騒動後、久保選手の義兄が通話録音やLINEのやり取りを公開し、その後久保選手が自身の甘さを認めて謝罪。
さらに、アスペルガー症候群の診断を受けていることも告白しました。

この件はRIZINやフジテレビに対する批判にもつながりましたが、後に両者は和解しています。

久保優太のwiki経歴と身長・年齢のプロフィール

元K-1王者としての実績だけでなく、政治の世界へ足を踏み入れた久保優太さんの人物像とは?
彼のプロフィールから格闘家としての戦績とプロフィールを見ていきましょう。

久保優太のwiki経歴と戦績について


所属:リレイズ東京/BRAVE
元K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者
総合格闘技RIZIN参戦経験あり


・RIZINでの総合格闘技戦績(7戦5勝2敗)+エキシビション1敗
2021/9/19 – RIZIN.30
 vs 太田忍:判定負け(0-3)※MMAデビュー戦
2021/12/31 – RIZIN.33(エキシビション)
 vs シバター:1R 一本負け(腕ひしぎ十字固め)※八百長疑惑騒動に発展
2022/11/6 – RIZIN LANDMARK 4
 vs 奥田啓介:1R TKO勝ち(グラウンドパンチ)
2023/6/24 – RIZIN.43
 vs 木下カラテ:判定勝ち(2-1)
2023/12/31 – RIZIN.45
 vs 安保瑠輝也:1R 一本勝ち(リアネイキッドチョーク)
2024/3/23 – RIZIN LANDMARK 9
 vs 高橋遼伍:判定勝ち(2-1)
2024/7/28 – 超RIZIN.3
 vs 斎藤裕:2R KO勝ち(左ストレートキック)※MMA5連勝達成
2024/12/31 – RIZIN.49
 vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ:2R TKO負け(グラウンドパンチ)
 ※フェザー級タイトル挑戦権がかかった試合

久保優太の身長・年齢のプロフィール

身長:175cm
体重:67.5kg(現役時)
生年月日:1987年10月19日
年齢:2025年現在で37歳
出身地:東京都立川市
趣味:投資、ドライブ、情報発信
彼は格闘技以外にも幅広い分野に精通しており、その多才ぶりが評価されています。

久保優太の出身高校や大学の学歴は?

久保優太さんの学歴についても注目が集まっています。意外にも、文武両道な一面が垣間見えます。

久保優太の出身高校は?

出身高校:東京都立小平西高校(2006年3月卒業)
偏差値:46
有名な卒業生:岩渕真奈(サッカー選手) 香那(元モデル) 

久保優太さんは高校時代、すでに格闘技の道を本格的に歩み始めていました。
8歳から続けていたテコンドーでは世界大会に2度出場し、そのうち一度はベスト8入りという輝かしい実績を残しています。
中学生の頃から憧れていたK-1の舞台を目指し、高校入学と同時にキックボクシングへ転向。
そして、高校2年生の2005年1月22日に、ニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)でプロデビューを果たしています。

高校時代は格闘技で世界を見据える大きな転機となり、久保優太さんの格闘技人生の原点となる時期だったのです。

久保優太の出身大学は?

出身大学:亜細亜大学 経営学部(2006年4月入学)
偏差値:おおよそ50前後
有名な卒業生:加藤あい(女優) 瀧本美織(タレント、女優) ベッキー(タレント) 石田ひかり(女優)

久保優太さんは、東京都立小平西高校卒業後、亜細亜大学経営学部に進学しましたが、その後中退しています。

大学在学中もすでにプロキックボクサーとして活躍しており、主戦場はニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)でした。
その中でも特に注目されたのは、タイのラジャダムナン・スタジアムでの試合です。
本場のムエタイ選手と対戦し、自身より30kg近く重い相手を4Rに膝蹴りでKO勝ちするという驚異的な戦績を残しています。
さらに、19歳だった2007年3月にはNJKFフェザー級の正規王者にも輝いており、大学時代は競技人生の飛躍期といえます。
当時の練習も非常に過酷だったと語っており、

・毎朝10km以上のロードワーク
・練習前に追加で5kmランニング
・蹴りの打ち込みを400回
・ミット打ち、サンドバッグ、スパーリングなどの本格メニュー
・しかも練習中は一切水分補給が許されなかった

このような、極限ともいえるトレーニングに耐えていたそうです。
この時期の経験が、後の久保優太さんの精神力や基礎体力の土台を作ったことは間違いありません。

久保優太は投資?年収と現在

“元K-1王者”という肩書きで広く知らられる久保優太さん。
しかし、彼にはもう一つ意外な顔がありました。
それが投資家としての顔だというのです。
闘う投資家としても知られる久保優太さんの年収や現在の活動に関して見ていきましょう。

久保優太は投資家?年収について

久保優太さんを検索すると、「投資家」というワードが多く見られますが、それもそのはず。
彼は格闘家としての活躍と並行して、“闘う投資家”としても広く知られています。

投資を始めたきっかけは、祖父が証券会社に勤めていた影響で、幼い頃からお金や株に興味があったこと。
本格的に投資に取り組み始めたのは2013年頃で、K-1での優勝賞金100万円を元手に株式投資をスタートさせました。
タイミングよく「アベノミクス相場」に乗ったこともあり、わずか1年で1億円を突破する“億り人”となり、最盛期には年収2億円近く、累計で5億円を超える利益を上げたとも報じられています。
投資スタイルはスイングトレード(数日~数週間の短期売買)が中心で、毎晩5銘柄を調査するのがルーティン。
四季報やチャート、SNSでの投資家の発言もチェックしており、まさに“筋トレ感覚”で取り組んでいると語っています。
しかし、順風満帆だったわけではなく、2019年には2億円の損失を出し、4000万円の借金を負ったと自身のYouTubeで公表。
浪費癖や夜遊びが増えたことが格闘技のパフォーマンス低下にも影響したと語っており、投資の厳しさも経験しています。

現在の正確な年収は非公開ながら、2022年時点では年収3000万円以上と推定されており、収入源は投資・ファイトマネー・YouTube・書籍・スポンサー収入など多岐にわたっています。

久保優太の現在は?

久保優太さんは現在、格闘家・YouTuber・政治活動家として多方面で活躍中です。
MMAではRIZIN参戦後に連勝を重ね、2024年には元王者・斎藤裕選手にKO勝利するなど注目を集めています。
YouTubeでは元妻・久保サラさんと「サラ久保ちゃんねる」を継続運営し、私生活も発信。
さらに2025年には日本維新の会から参院選に立候補を表明し、政治の世界にも挑戦しています。
今もなお“挑戦を続ける男”として注目の存在です。

久保優太の車が凄い!

格闘家といえば、華やかなライフスタイルや高級車を所有しているイメージがありますよね。
久保優太さんの愛車もまさにそのイメージ通りで、過去には数々の高級車を所有していたことが知られています。
いったいどんな愛車遍歴を重ねてきたのでしょうか?
過去の所有車を振り返りながら見ていきましょう。

久保優太の車が凄い!

久保優太さんがフェラーリ・カリフォルニアTを所有していたことがSNSやメディアで確認されており、インスタグラムでは赤いフェラーリでドライブを楽しむ様子も投稿されていました。
また、YouTubeチャンネルでは「サラちゃんの愛車のフェラーリを売る」という動画も公開されており、現在はすでに手放していると思われます。

一方で、久保さんは株式投資で億単位の利益を上げた頃、経済感覚が狂い始めたと語っており、その時期には複数の高級外車を所有していたことがわかっています。
所有していた車は以下の通りです:

・メルセデス・ベンツ Sクラス
・ポルシェ カイエン ターボ
。BMWやベンツのオープンカー

この時期は、最大5台の外車を所有し、常に2台は手元に置いていたとのこと。深夜まで遊び歩くことも多くなり、それがキックボクシングの成績悪化にもつながったと、自身のYouTubeなどで振り返っています。
なお、2025年7月時点での最新の愛車情報については、公表されていないため、正確な車種や所有状況は不明です。

久保優太の参院選に掲げる政策は?なぜ政治家なのかも解説

格闘家、投資家、YouTuberと多彩な肩書を持つ久保優太さんが政治の世界へ挑戦することを表明しました。
2025年夏、日本維新の会から参議院選挙の比例代表として出馬することが発表され、世間の注目を集めています。

なぜ久保さんは政治家を志すのか?
どんな政策を掲げ、どんな想いで立候補を決意したのか?
そして、どの選挙区から出馬するのか?
久保優太さんの参院選での動きや政策の内容、そして政治家を目指す理由について、わかりやすく解説していきます。

久保優太の参院選に掲げる政策は?なぜ政治家なのかも解説

久保優太さんが政治の道を選んだ背景には、以下のような3つの想いがあります。

  1. 格闘技の未来を守りたい
    「10年後、20年後も格闘技を笑顔で見られる日本にしたい」という強い思いから、
    格闘技界の環境改善、そして日本社会そのものの未来を良くしていきたいという使命感を持っています。
  2. 苦しんでいる人の代弁者になりたい
    「今の日本には苦しんでいる人が多い。それは政治の責任ではないか?」
    そんな疑問から、声を上げにくい人々の代弁者として政治に関わろうと決意しています。
  3. 国会でも“戦う姿勢”を発揮したい
    これまでリングで磨いてきた「諦めない心と勇気」を、今度は国会というリングで発揮したい。
    そんな久保さんらしい、闘志あふれる挑戦でもあります。

※格闘家としての活動も今後継続する予定です。

・久保優太さんが掲げる政策
政策アンケートに基づき、久保さんは以下のような主張をしています

テーマ久保優太さんの立場
消費税引き下げ・廃止に賛成
原発減らしながら活用する
中国との関係中立的(どちらともいえない)
憲法改正早急に進めるべき
防衛費GDPの2%程度に増額
社会保障と財政規律明確な立場は示さず(どちらともいえない)
選択的夫婦別姓旧姓の通称使用を拡大すべき

久保優太さんは、格闘技界の未来・社会への優しさ・闘う精神という3つの柱を持って、参院選に挑もうとしています。
比例区からの立候補となるため、全国の有権者が彼に投票できる形です。

まとめ

久保優太さんはK-1元王者として知られる一方で、「闘う投資家」やYouTuber、政治活動家としても活動。
過去の“やらかし”騒動や高級車遍歴などでも注目を集めましたが、2025年の参院選では維新の会から比例区で立候補。今後の動向にも注目です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次